次世代を担うこどもたちの「夢★デザイン」を応援する!

お問い合わせ お問い合わせ
  1. HOME
  2. イベント開催情報
  3. 和しごとなりきり道場 in 谷中

和しごとなりきり道場 in 谷中

〜『和しごとなりきり道場 in 谷中』は終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。〜

お寺で日本の伝統的なおしごとを体験しよう!

秋の谷中で「和しごと」を体験!
10月18日(日)に、こども向け職業体験イベント『和しごとなりきり道場 in 谷中』を開催します。

会場は、下町の風情が残る「谷中」にあるお寺の本堂やお座敷!
お寺の穏やかな雰囲気のなか、伝統工芸や伝統芸術・芸能など、日本に古くから受け継がれるおしごと=「和しごと」が体験できます。

体験できる「和しごと」は、ぜんぶで8種類!
今回新しく登場する「江戸飾り結び職人」をはじめ、
「落語家」「将棋棋士」「日本舞踊家」「書家」「印章彫刻家」「絵馬師」「華道家」が体験できます。

講師は全員、「和しごと」の道を極めたプロの職人たち!
次世代を担うこどもたちに日本の伝統文化の魅力や大切さを伝えます。

さあ!「和しごと」の秋です!!

「和しごと」とは

日本に古くから受け継がれている職業を表す造語。熟練した技術や技能を必要とするものが多い。
詩歌、工芸、芸道、絵画などが含まれる。

開催概要

「和しごと」の内容

10時00分〜11時30分
11時45分〜13時15分
落語家
講師:三遊亭 歌太郎、古今亭 始
日本舞踊家
講師:花柳 錦翠美
書家
講師:矢部 澄翔
印章彫刻家
講師:牧野 敬宏(佐野印房)
14時15分〜15時45分
16時00分〜17時30分
江戸飾り結び職人
講師:篠崎 八千代(篠崎商店)
将棋棋士
講師:大庭 美夏(公益社団法人日本女子プロ将棋協会)
絵馬師
講師:羽田 仲子(絵馬堂)
華道家
講師:新見 幸陽

会場について

大雄寺

大雄寺(だいおうじ)

慶長9年(1604年)創建の日蓮宗のお寺。
境内のクスノキは都内最大(樹齢:推定200~300年)で、東京都知事指定樹、「台東区みどりの条例」保護樹木となっている。
また、勝海舟・山岡鉄州とともに幕末の三州といわれた高橋泥舟(たかはしでいしゅう)の墓もある。

交通アクセス
JR日暮里駅南口より徒歩約9分
JR上野駅公園口より徒歩約16分
東京メトロ千代田線根津駅1番出口より徒歩約10分