次世代を担うこどもたちの「夢★デザイン」を応援する!

お問い合わせ お問い合わせ
  1. HOME
  2. おしごと紹介
  3. 漢方薬研究者かんぽうやくけんきゅうしゃ

漢方薬研究者かんぽうやくけんきゅうしゃ

〜自然の恵みで健康を生みだす〜

日本で独自に発展した漢方医学にもとづく薬を作る人です。漢方薬は、自然界にある植物や鉱物などから、薬として効果のある部分を一定の法則でいくつか組み合わせて作る薬です。現代の医療で用いられている漢方医学や漢方薬は、日本の伝統医学として守られてきました。薬としての有効性や安全性、品質が一定の漢方薬を作るため、原料の生薬から最終的な製品になるまで、品質管理を徹底しています。漢方薬の研究開発を行うには高い専門知識が必要なため、大学や大学院で勉強をしなければなりません。

好きとのつながり

道場でやること

対象:小学4年生以上

  • 「漢方薬」ってなに?
  • 原料となる生薬の成分が漢方薬にちゃんと入っているか調べてみよう!

※都合により変更となる場合がございます。

講師プロフィール

株式会社ツムラ

www.tsumura.co.jp

ツムラ漢方薬の製造、研究、販売。
「自然と健康を科学する」という経営理念と、社会から必要とされ存在し続ける「漢方医学と西洋医学の融合により世界で類のない最高の医療提供に貢献します」という企業使命を基本としている。
工場では、原料である生薬から漢方製剤として生薬のもつ薬効を引き出し、かつ服用・保存しやすい状態への加工をしている。研究では、生薬の栽培方法、品質試験方法、薬効薬理などの研究を主にしている。営業を担当するMR(医薬情報担当者)は、医薬品を安全かつ効果的に使って治療ができるようにさまざまな情報提供や収集を行っている。


道場を体験した感想

私は漢方薬研究者を体験して、薬も科学的な説明ができることを学びました。私は、科学は魔法みたいですごくおもしろかったです。

漢方薬は、そこらへんに生えている苦い草花の薬だと思っていたら、それぞれ特有の成分があり、いろいろな役割があると知っておどろきました。また、いろんな工程を繰り返して紫外線を当てると、色が違うこともおどろきました。

実験をいろいろしてみて、いろいろ不思議なことがあって、びっくりしたことがたくさんありました。

今回、漢方のことについて知り、植物などの自然のものからたくさんの薬ができびっくりしました。また、身の回りにある漢方でも成分を見てみたいと思いました。

普段みんなが使っている植物の言葉とは違う言葉を使っていたので、覚えるのがたいへんでした。また、最初は何が反応するのかドキドキでした、実験も楽しかったし、先輩方もやさしく教えてくれたので楽しかったです。

身近にある漢方薬はどのように作られているか、そして、どうやって調べているのか実際にやり、「たいへんだな…」と感じました。でも、科学に興味をもつことができました。将来、科学に関わる仕事につきたいと思います。

薬についてまったく知らなかったことが少しくわしくなれました。また、身近なところに漢方薬があるのはびっくりしました。学校でできない実験ができたのでよかったです。

これからの勉強もがんばって、暮らしの不思議を解き明かしたいです。鼻があまりよくなくて不正解だったけど、楽しい実験だった。

漢方薬を作る人たちは、いつもこの仕事をしているんだというのを感じ、たいへんな仕事だなと思いました。体を健康にする薬だから、万一何かあったときのためにと思うと、こうして作った薬の見直しをしてくれているというのを知り、これから飲む薬に安心がもてました。ありがとうございました。

道場ギャラリー